桃のかき氷
夏は桃ともろこしを食べないと
気が済まない女です。
川中島にある「ギャラリーと喫茶
ハナモモ」さんちに美味しい桃の
かき氷があると聞き行ってきました。

途中、小木曽製麺所に寄ってレモン蕎麦。
小木曽さん、初めて食べたけど、美味し
かったです。
ここからほどなくしてハナモモさん到着。

桃畑が眺められる素敵な店内でした。

以前、松本古市でお隣だった「本とライト」
さんの照明が販売されていました。
写真がイラっとするほど良くないですが、
マットな黒の質感と古い感じがとても
店の雰囲気とあってました。
ライトさんは10月のcommune yardで
ご一緒できるので、楽しみです。
そして、そして、来ましたーーーー。

ふわっふわの氷の上に桃のシロップ、
角切りの桃のコンポート、生の桃も!
そこにクリームチーズソースがかかってます。
ああ、おいしい。
もう夏は終わっていいと思いましたよ。
ありがとう、夏。いい夏でした。
野尻湖のマルシェから始まって、ハル君
とのベランダプール、ボッチびんずる、
自由が丘、お墓の草取り。
ふつうの幸せ、バンザイ!だな。
※本日のチクチク
commune yardに向けて・・・

シュッとした墨黒コートと

甘め白コート作りました。
今はクール2に対して甘め8の気分です。

甘めの「これ、いい!」と思えるやつでき
ました。赤みのあるグレーのリネン地の
ティアードスカート。ふりふりです。
次回、出来れば着画をのせられたら、と
思ってます。
気が済まない女です。
川中島にある「ギャラリーと喫茶
ハナモモ」さんちに美味しい桃の
かき氷があると聞き行ってきました。
途中、小木曽製麺所に寄ってレモン蕎麦。
小木曽さん、初めて食べたけど、美味し
かったです。
ここからほどなくしてハナモモさん到着。
桃畑が眺められる素敵な店内でした。
以前、松本古市でお隣だった「本とライト」
さんの照明が販売されていました。
写真がイラっとするほど良くないですが、
マットな黒の質感と古い感じがとても
店の雰囲気とあってました。
ライトさんは10月のcommune yardで
ご一緒できるので、楽しみです。
そして、そして、来ましたーーーー。
ふわっふわの氷の上に桃のシロップ、
角切りの桃のコンポート、生の桃も!
そこにクリームチーズソースがかかってます。
ああ、おいしい。
もう夏は終わっていいと思いましたよ。
ありがとう、夏。いい夏でした。
野尻湖のマルシェから始まって、ハル君
とのベランダプール、ボッチびんずる、
自由が丘、お墓の草取り。
ふつうの幸せ、バンザイ!だな。
※本日のチクチク
commune yardに向けて・・・
シュッとした墨黒コートと
甘め白コート作りました。
今はクール2に対して甘め8の気分です。
甘めの「これ、いい!」と思えるやつでき
ました。赤みのあるグレーのリネン地の
ティアードスカート。ふりふりです。
次回、出来れば着画をのせられたら、と
思ってます。
2019年08月28日 Posted by cocoti at 13:42 │Comments(2) │おいしいもの
あおり運転
「なんや、われ、喧嘩売っとんのか」と
言われかねない運転。
運転技術がダメダメの私の場合。
①お礼の意味を込めての優しい
クラクションが鳴らせない。
(ピッじゃなく、ビーになっちゃう)
②車線変更ビビりすぎて、こわごわチン
タラやるところが進路妨害になりかねない。
後ろにも目があったら、といつも思う。
③細い道ですれ違う時、待つべきか、
行くべきか迷う。結局すごく邪魔な位置に
止まってしまう。進路妨害にしか見えない。
かといって・・・
ゆっくり落ち着いて走ればいいというもの
でもないらしい。Mさん曰く、
「前を走る車が遅くて、妨害されたと
感じた」と。
もはや何をどうしたらいいのかわかりません。
お父さんは「初心者マークともみじマークと
baby in carシールを貼っておけ」と言います。
初心者シニアドライバーが赤子を生んだと
いうことか。やるな・・・
※本日のチクチク

がっつりオールインワンでなく、このくらい
軽めなら取り入れやすいかな、というやつ
作りました。墨黒のナイロンコットンです。
(commune yard分 )
生成りのリネンも可愛いかなと思います。
ただ、この上にカーデガンを着れば、トイレ
問題が発生してしまいます。すごくすごく
考えたけど、いい案みつからず。
カーディガンを脱がなくても用が済む方法、
紐が地面や便器につかない方法。最近
そればかり考えています。
しっかり運転に集中しないとね。
言われかねない運転。
運転技術がダメダメの私の場合。
①お礼の意味を込めての優しい
クラクションが鳴らせない。
(ピッじゃなく、ビーになっちゃう)
②車線変更ビビりすぎて、こわごわチン
タラやるところが進路妨害になりかねない。
後ろにも目があったら、といつも思う。
③細い道ですれ違う時、待つべきか、
行くべきか迷う。結局すごく邪魔な位置に
止まってしまう。進路妨害にしか見えない。
かといって・・・
ゆっくり落ち着いて走ればいいというもの
でもないらしい。Mさん曰く、
「前を走る車が遅くて、妨害されたと
感じた」と。
もはや何をどうしたらいいのかわかりません。
お父さんは「初心者マークともみじマークと
baby in carシールを貼っておけ」と言います。
初心者シニアドライバーが赤子を生んだと
いうことか。やるな・・・
※本日のチクチク
がっつりオールインワンでなく、このくらい
軽めなら取り入れやすいかな、というやつ
作りました。墨黒のナイロンコットンです。
(commune yard分 )
生成りのリネンも可愛いかなと思います。
ただ、この上にカーデガンを着れば、トイレ
問題が発生してしまいます。すごくすごく
考えたけど、いい案みつからず。
カーディガンを脱がなくても用が済む方法、
紐が地面や便器につかない方法。最近
そればかり考えています。
しっかり運転に集中しないとね。
2019年08月24日 Posted by cocoti at 14:42 │Comments(0) │その他
自由が丘は手芸材料の宝庫
東京2日目は自由が丘に行き
手芸資材を購入しました。

秋のイベントに向けてオールインワン、
サスペンダーパンツ、ショップコート、
いろいろ試作中ですが、一番作りたい
のがアンティークっぽいエプロン。

ヒラヒラのフリフリをたくさん買いました
が、ゴスロリっぽくならないようにできる
のか、、やってみないと本人もわからない。
私の服は、いつも偶然の産物みたいな
ところがあって、「いつかのあれと同じもの
をお願いします」と頼まれて、同じに出来た
ためしがない。ほんと、すみません。
試作品も1つもいいのが出来ないまま・・・

またしても自分用パンツ。
現実逃避なのか、自分用に、が止まらない。
ピュアホワイトのリネンパンツ。
とびきり上質のリネンが余ったので(ほんの
少しだけ)どうしようか、と考えあぐね、右足
前部分だけ使おう、と(笑)。
その他左足と右後ろ部分は似たような白
リネンで。自分用だから平気平気。
イメージ通りにできました。
買えばきっと1万円越えのパンツ。
(もっとも、そういうのはすべて同じ布だけど)
それが余り布で出来てしまう・・・そこが
手作りの楽しいところでもあります。
さて、
10月にもうひとつイベントが決まりました。
10月27日(日)日日くらし➕展。ガーデン
ソイルにて。
10月は2つ、イベントがあるので、合計40
着は作りたい。大丈夫かな、と今さら心配
になる夏の終わり。
手芸資材を購入しました。

秋のイベントに向けてオールインワン、
サスペンダーパンツ、ショップコート、
いろいろ試作中ですが、一番作りたい
のがアンティークっぽいエプロン。
ヒラヒラのフリフリをたくさん買いました
が、ゴスロリっぽくならないようにできる
のか、、やってみないと本人もわからない。
私の服は、いつも偶然の産物みたいな
ところがあって、「いつかのあれと同じもの
をお願いします」と頼まれて、同じに出来た
ためしがない。ほんと、すみません。
試作品も1つもいいのが出来ないまま・・・
またしても自分用パンツ。
現実逃避なのか、自分用に、が止まらない。
ピュアホワイトのリネンパンツ。
とびきり上質のリネンが余ったので(ほんの
少しだけ)どうしようか、と考えあぐね、右足
前部分だけ使おう、と(笑)。
その他左足と右後ろ部分は似たような白
リネンで。自分用だから平気平気。
イメージ通りにできました。
買えばきっと1万円越えのパンツ。
(もっとも、そういうのはすべて同じ布だけど)
それが余り布で出来てしまう・・・そこが
手作りの楽しいところでもあります。
さて、
10月にもうひとつイベントが決まりました。
10月27日(日)日日くらし➕展。ガーデン
ソイルにて。
10月は2つ、イベントがあるので、合計40
着は作りたい。大丈夫かな、と今さら心配
になる夏の終わり。
2019年08月20日 Posted by cocoti at 13:58 │Comments(0) │チクチク
新橋で一杯ひっかけたった
お盆は普段離れて暮らす身内が
一気に集まるので、ここぞとばかりに
カミングアウト的なものもあり、心穏やか
に過ごせますように、と毎年祈ってます。
今年は、じいちゃん(義理の父)が、
「俺が死んだあとは・・・」とか切り出し、
まあちゃん(義理の母)が「そんな暗い
話をするもんじゃない」と反論し、嫁と
しては、ここでどちらかに加担すると、
のちのちヤバイと思い、ただひたすら
プチ喧嘩が収まるのを待ちました。
ふ~~、
なるたけ仲良くしてほしいわ~。
そんなひと仕事あとのご褒美は東京。
お盆は空いているし、ホテルも安いです。
ふだんはサラリーマンでいっぱいの
新橋の飲み屋さんも簡単に予約が
取れてしまったりします。
まだホリエモンにかぶれていた頃に
予約した(2か月前)新橋の烏森百薬。

創作しないし、基本、全国の逸品
(出来たもの)に火を通すだけという
居酒屋はどんなものなのか、とても
興味がありました。

調理がない、仕込みがない、包丁を
使わない、廃棄がない、に、これだけ
美味しいお酒を提供できるなんて・・・
と衝撃。
これは、やはり来年のびんずるに応用
しようか?(いったん諦めたのに、また
ぶりかえす)
それとも、いっそ、ちいママになろうか・・・
冗談はさておき、
ホリエモンチャンネルには串カツ田中編も
あるので、是非ご覧ください。長野市では
アゲイン隣で営業が始まりました。
一気に集まるので、ここぞとばかりに
カミングアウト的なものもあり、心穏やか
に過ごせますように、と毎年祈ってます。
今年は、じいちゃん(義理の父)が、
「俺が死んだあとは・・・」とか切り出し、
まあちゃん(義理の母)が「そんな暗い
話をするもんじゃない」と反論し、嫁と
しては、ここでどちらかに加担すると、
のちのちヤバイと思い、ただひたすら
プチ喧嘩が収まるのを待ちました。
ふ~~、
なるたけ仲良くしてほしいわ~。
そんなひと仕事あとのご褒美は東京。
お盆は空いているし、ホテルも安いです。
ふだんはサラリーマンでいっぱいの
新橋の飲み屋さんも簡単に予約が
取れてしまったりします。
まだホリエモンにかぶれていた頃に
予約した(2か月前)新橋の烏森百薬。


創作しないし、基本、全国の逸品
(出来たもの)に火を通すだけという
居酒屋はどんなものなのか、とても
興味がありました。


調理がない、仕込みがない、包丁を
使わない、廃棄がない、に、これだけ
美味しいお酒を提供できるなんて・・・
と衝撃。
これは、やはり来年のびんずるに応用
しようか?(いったん諦めたのに、また
ぶりかえす)
それとも、いっそ、ちいママになろうか・・・
冗談はさておき、
ホリエモンチャンネルには串カツ田中編も
あるので、是非ご覧ください。長野市では
アゲイン隣で営業が始まりました。
2019年08月16日 Posted by cocoti at 14:29 │Comments(0) │おでかけ
カインズ豊野赤沼店
お盆が近づき、息子からいついつ
帰るというメールがくると、おお、そうか
と布団を干し、新しいお箸を買い、
ついでに古くなった寝具を新しくしよう、
などといそいそ感ハンパナシ。
口数も少ないし、メールの字数も4文字
とか(今日帰る)愛想のないところも、
これまた良い。(ハハオキニイリ)
さて、その寝具、
いつもしまむらとかニトリとかだけど、
今回ちょっと趣向を変えて、カインズに
行ってきました。

カインズオリジナルのデザインがなんか
素敵なのよねえ。

こんな可愛いペンチなら無駄にDIYしたく
なっちゃう。
そうは言ってもお盆は、なかなか気を引き
締めて取り掛からないと、身内とはいえ、
人間関係にひびが入りかねない。
私の今年のミッションは「両家のお墓の
草取りとそうじ」。
心を込めて磨かせていただきます。
※本日のチクチク

夏の自分用にリネン赤パンツ。
あえて、ゆるく着ないで、黒革バッグと
黒革靴で出かけてきました。
さて、
えっらい先のイベントが決まりました。
12月1日(日)、ラボラトリオのクリス
マスマーケットに参加します。
この暑い中、実感がわきません。
帰るというメールがくると、おお、そうか
と布団を干し、新しいお箸を買い、
ついでに古くなった寝具を新しくしよう、
などといそいそ感ハンパナシ。
口数も少ないし、メールの字数も4文字
とか(今日帰る)愛想のないところも、
これまた良い。(ハハオキニイリ)
さて、その寝具、
いつもしまむらとかニトリとかだけど、
今回ちょっと趣向を変えて、カインズに
行ってきました。
カインズオリジナルのデザインがなんか
素敵なのよねえ。
こんな可愛いペンチなら無駄にDIYしたく
なっちゃう。
そうは言ってもお盆は、なかなか気を引き
締めて取り掛からないと、身内とはいえ、
人間関係にひびが入りかねない。
私の今年のミッションは「両家のお墓の
草取りとそうじ」。
心を込めて磨かせていただきます。
※本日のチクチク
夏の自分用にリネン赤パンツ。
あえて、ゆるく着ないで、黒革バッグと
黒革靴で出かけてきました。
さて、
えっらい先のイベントが決まりました。
12月1日(日)、ラボラトリオのクリス
マスマーケットに参加します。
この暑い中、実感がわきません。
2019年08月12日 Posted by cocoti at 14:26 │Comments(0) │その他
ボッチびんずる
おそらく将来の終の棲家は、長野市
の繁華街ど真ん中になる予定の我が
cocoti家。
自販機のガラス面を酔っ払いが蹴破る
爆音、男女の揉めている声、早朝道の
ど真ん中で泣く20代半ばくらいの女子
(ど、どうした?)、めちゃくちゃなゴミの
出し方・・・
身の危険を感じることの多い地域。
その中で1つだけ私が見つけたメリットは、
”びんずるでひともうけ”。
あの、おびただしい数の人、人、人・・・
これを利用しない手はない。
ということで、売れ筋を調査しに(焼きそば
なのか、イカ焼きなのか)グルっと見学して
きました。
自宅出発からの~~

ポッポ公園。す、すごい人・・・出来上がって
いる人、多数。でも楽しそうね!
そこからの~~~

しまんりょ小路と新田町交差点。どこも
かしこも人がすごくて腰が引ける。
でも自分の夕飯はしっかり下調べ済み。

foret coffeeのアイスコーヒーとそこで食べ
れるバードさんの子羊のカレー。んーー、
予想通り、美味しいーー。
他の店の人に出店してもらうのもいいですね。

そこから引き返して、権堂アーケード通りの
たなばたを楽しみながらヨーカ堂広場へ。
楽しそうなちびっこたちにホッコリ。
そして、あ~疲れた~と帰路へ。
はっきり言って人に酔ってしまい、途中から
思考停止しました。売れ筋も解明できな
かったし、「いらっしゃいませー、ビール
どうですかああ~」も恥ずかしくて言えない。
よって、
びんずるの日に、生ビールでひともうけ、
は、やめにしました。(あっさり)
。
。
。
帰ったら、、、
お父ちゃんがビールと冷やし中華で夕飯をして
いました。なんだかほっと心が和む。
「夕飯、作らんで何しとるん?」なんてことを
言わない夫で良かった。
の繁華街ど真ん中になる予定の我が
cocoti家。
自販機のガラス面を酔っ払いが蹴破る
爆音、男女の揉めている声、早朝道の
ど真ん中で泣く20代半ばくらいの女子
(ど、どうした?)、めちゃくちゃなゴミの
出し方・・・
身の危険を感じることの多い地域。
その中で1つだけ私が見つけたメリットは、
”びんずるでひともうけ”。
あの、おびただしい数の人、人、人・・・
これを利用しない手はない。
ということで、売れ筋を調査しに(焼きそば
なのか、イカ焼きなのか)グルっと見学して
きました。
自宅出発からの~~
ポッポ公園。す、すごい人・・・出来上がって
いる人、多数。でも楽しそうね!
そこからの~~~
しまんりょ小路と新田町交差点。どこも
かしこも人がすごくて腰が引ける。
でも自分の夕飯はしっかり下調べ済み。
foret coffeeのアイスコーヒーとそこで食べ
れるバードさんの子羊のカレー。んーー、
予想通り、美味しいーー。
他の店の人に出店してもらうのもいいですね。
そこから引き返して、権堂アーケード通りの
たなばたを楽しみながらヨーカ堂広場へ。
楽しそうなちびっこたちにホッコリ。
そして、あ~疲れた~と帰路へ。
はっきり言って人に酔ってしまい、途中から
思考停止しました。売れ筋も解明できな
かったし、「いらっしゃいませー、ビール
どうですかああ~」も恥ずかしくて言えない。
よって、
びんずるの日に、生ビールでひともうけ、
は、やめにしました。(あっさり)
。
。
。
帰ったら、、、
お父ちゃんがビールと冷やし中華で夕飯をして
いました。なんだかほっと心が和む。
「夕飯、作らんで何しとるん?」なんてことを
言わない夫で良かった。
2019年08月08日 Posted by cocoti at 13:48 │Comments(4) │おでかけ
最近の中央通り
美容室あかりさんから誘われた
ヘアショーに行ってきました。

場所はc-one地下のライブハウスJ
というところ。初めてなのでドキドキ。

いやいや、特に着物の時のヘアメイク
はとても参考になりました。アイメイク、
上がオレンジで下がグリーン。度肝を
ぬくメイクでしたが、すごくかっこいい!
是非取り入れたいなあ、と思いました。
着物の時だけは、なぜか強気になれます。
そして、
c-oneに行く前に、時間があったので、久々
中央通りをブラブラしてみました。

一度行ってみたいと思っていた串カツ田中
が準備中でした(まだ工事中)
揚げたて提供はもちろんですが、クッキーや
最中を揚げたもの、チンチロリンハイボール、
自分で作るポテサラやおにぎり・・・
立川で入ったというお父ちゃんの話は魅力的
なものばかり。それが長野で食べれるなんて
嬉しい限り。
そして、

むむっ!なんやこれ!と思ったのが
「Mash Cafe&Bed」。
"Bed”の部分に謎を残しつつ、また機会があったら
Cafeの方を利用しようと思いました。
アゲイン周辺はこの他にも、新しいピザ屋さん
や新しいラーメン屋さん(ほし乃)なんかが
オープンしていて、なかなか魅力的。
たまには駅周辺散策もいいものですね。
ヘアショーに行ってきました。
場所はc-one地下のライブハウスJ
というところ。初めてなのでドキドキ。
いやいや、特に着物の時のヘアメイク
はとても参考になりました。アイメイク、
上がオレンジで下がグリーン。度肝を
ぬくメイクでしたが、すごくかっこいい!
是非取り入れたいなあ、と思いました。
着物の時だけは、なぜか強気になれます。
そして、
c-oneに行く前に、時間があったので、久々
中央通りをブラブラしてみました。
一度行ってみたいと思っていた串カツ田中
が準備中でした(まだ工事中)
揚げたて提供はもちろんですが、クッキーや
最中を揚げたもの、チンチロリンハイボール、
自分で作るポテサラやおにぎり・・・
立川で入ったというお父ちゃんの話は魅力的
なものばかり。それが長野で食べれるなんて
嬉しい限り。
そして、
むむっ!なんやこれ!と思ったのが
「Mash Cafe&Bed」。
"Bed”の部分に謎を残しつつ、また機会があったら
Cafeの方を利用しようと思いました。
アゲイン周辺はこの他にも、新しいピザ屋さん
や新しいラーメン屋さん(ほし乃)なんかが
オープンしていて、なかなか魅力的。
たまには駅周辺散策もいいものですね。